

~~お気軽にお問合せください~~
お試しカウンセリングはオンライン(zoom)
電話でも実施しております。
※ ラインの友達追加からでもお問合せや予約ができます。
ぜひご利用くださいませ。
こんなことで
悩んでおられませんか?

いつも自分に自信がない
他人がキラキラして
見えてしまう
人間関係がうまくいかない
他人の目が気になる
人の顔色を伺って
本音が言えない
陰で私のことを
笑っているのではと心配
本当の友達がいない
上辺のつきあいに感じる
人から大切と
思われていないと感じる

あなたの心がドキッとする項目は
ありましたか?
私は
アダルトチルドレン?

これは他人軸の生き方
(アダルトチルドレン)だから
苦しいのです。
本来のあなたらしさを
見失ってしまっています。
あなたの苦しみの原因は
他人軸で生きていること
こんな状態を
繰り返していると・・・
「うつ状態」にひきこまれてしまうかもしれません。
食欲が落ちて、よく眠れず、
身体が動かない。

他人軸のまま生きていて
心から笑える日が来るでしょうか?
あなたらしく生き生きと
毎日を過ごせるでしょうか?
でも安心してください!
あなたを苦しめている他人軸を
自分軸に変えれば
苦しみから解放されます
ありのままの自分を認めて
他人軸から自分軸に
生まれ変われる
カウンセリング

自然と自信が湧いてくる
自分の本音がわかる
人は人、自分は自分だと
思えるようになる
自分の意見を持てる
イライラする頻度が
減り笑顔が増える
自然と感謝の気持ちが
芽生えてくる
自分を大切と思えると
他者からも大切にされると感じる
大切な人が誰なのかわかる
いかがですか?
あなたの中に眠っている自分軸を
目覚めさせると
あなたの未来を
こんなに変えることが
できるのです。
お試し
カウンセリングを
体験してみませんか?


カウンセリングは
クライアントとカウンセラーの
相性が大切です。
「カウンセリングの効果」を
一度体験してみませんか?
下の【予約受付フォーム】から
①~③を入力してください。
①ご希望の日時を選択
②お名前、✉アドレス、☏番号
③相談したい内容、希望の方法
④予約を確定ボタンを押して予約完了です。
入力いただいたメールアドレスに
予約確定メールが
自動的に送信されます。
メールの中に
当日使用するズームのリンクが
記載されていますので
メールを削除されないよう
ご注意ください。
※ラインお友達追加からでも
お問合せや予約ができます。
是非ご利用くださいませ。
お客様の声
ストレスで身体にまで異変が・・30代女性の会社員の方(Nさん)
カウンセリングを受ける前は
どんな状態でしたか?

会社の上司や同僚とうまくコミュニケーションがとれず体調まで優れなくなって仕事に行けなくなってしまいました。
自宅から一歩も外に出たくなくなりました。
誰にも会いたくなくなりました。
手が震えたり異常に冷たくなったり・・・誰にも相談できなくて一人で悩んでいました。
カウンセリングをうけて
どう変わりましたか?

自分からあいさつができるようになりました。
そしてだんだんと思っていることも言えるようになってきてすごく気持ちが楽に仕事ができるようになりました。
人からどう見られているか気にならなくなりました。
今までが他人軸だったんだとわかりました。
カウンセリングを受けることに少し抵抗があったのですが受けてよかったと本当に思っています。
川上さんにお話を聞いてもらってよかったです。

カウンセラーからメッセージ
Nさんのお話をうかがっていてとても優しい方なのだとわかりました。
優しいために相手の心の敷地に入ってしまっておられました。
「こころの敷地」と「こころの境界線」のお話をさせていただいたら
Nさんの表情が見る見る明るくなり
「そうだったんですね!私はいつも同じ過ちを繰り返していて・・・」
涙が溢れてきましたがとてもすがすがしい涙でした。
自分軸を取り戻して会社に復帰されて私も喜んでいます。
家族の中で孤立(50代女性の方・Aさん)
カウンセリングを受ける前は
どんな状態でしたか?

家族(夫と息子2人)が私のことを理解してくれません。
家族なのに・・・一緒にいたくなくて話もできなくなりました。
家庭内での人間関係がうまくいかなくて「家庭」が安心できる場所でなくなってきていました。
カウンセリングをうけて
どう変わりましたか?

子供だったころの父とのトラウマが原因で今まで苦しかったことが理解できました。
家族の顔色をうかがわなくてよかったんですね。
私一人では顔色をうかがう癖がついていた事に気づけなかったです。
川上さんにお話を聴いてもらっている間に「えっ?私が勝手に顔色を伺っていたんだ・・・」と気づくことができました。
これからは家庭という場で自分らしく生きていけそうです。
ありがとうございます。

カウンセラーからメッセージ
Aさんはご家族をとても大切に思われている方でした。
大切だからこそ心配でご主人や息子さんのことが気になって感情的に接してしまっておられました。
第一感情と第二感情のお話をすると
「私は第一感情を言わずに第二感情だけを言っていた。」とご自分の癖にお気づきになられました。
最初に感じた感情を相手に伝えるアイ(I)メッセージをフルに活用いただいています。
ご家庭で笑えるようになったと報告頂いて私も嬉しいです。
大病を克服してから人との関わりに不安(70代主婦の方Y・Mさん)
カウンセリングを受ける前は
どんな状態でしたか?

大病にかかり手術をして一命をとりとめたのですが
その後、家族とコミュニケーションがとれなくなったと感じました。
孤独を感じて不安でした。
また病気になったら・・と不安定な精神状態が続いていました。
せっかく手術したのに先行き不安だらけでした。
カウンセリングをうけて
どう変わりましたか?

家族に心配かけてはいけないと思っていました。
一人で頑張り過ぎていたんだと思います。
主人や子供と私の不安について話してみました。
「お母さんはなんでも抱え込むからしんどくなるんだよ」「不安なときは話していこうね!」と主人や娘に言ってもらえました。
自分のことを言うのはすごく勇気が必要でしたが言ってみて私は孤独ではなかったことがわかりました。
勇気が出るまで根気よく話を聞いてもらえたからだと感謝しています。

カウンセラーからメッセージ
大きな病気を克服できたYさんは
自分がしっかりしないとだめだとご自分に厳しい方でした。
ありのままの自分を受け止めていいことをお伝え致しました。
人に甘えてはいけない、こんな自分ではだめだではなく
人に甘えていいこと、今の自分を褒めてあげることをお伝えしました。
孤独ではないとわかってこられると表情が明るくなって私も嬉しく思っています。
何をしたら
そんなに変われるの?
実はここでご紹介した方も
来られた当初は
アダルトチルドレンで
苦しんでおられましたが
こんなに明るく変身されました。
今度はあなたの番です!


~~お気軽にお問合せくださいね~~
※ ラインのお友達追加からも
お問合せや予約ができます。
ぜひご利用くださいませ。
性的なご相談はお断りさせて頂きます。
カウンセラー
自己紹介はこちらから
Q&A
よくいただくご質問

Q:どんな方法でカウンセリングをするのですか?
A:基本的に1対1でカウンセリングをさせていただきます。
①オンラインカウンセリング(zoomかgoogle meeting)
②電話カウンセリング
それぞれの方法にメリットがあります。
オンライン⇒ご自宅でできます。パソコンやスマートホンなどの端末とネット環境があればできます。
電話⇒こちらもご自宅でできます。顔を出したくない・・パソコンやスマホの操作が難しいとご心配の方は電話でも大丈夫です。
Q:現在心療内科に通院していますがカウンセリングを受けてもいいですか?
A:心療内科の担当医に確認をお願いします。 担当医から許可を頂けたなら あなたの体調を優先してカウンセリングを進めます。
病院の治療方針とカウンセリングの方針が違う場合、カウンセリングの効果が出にくい事があります。またカウンセリングの後の体調の変化などもお知らせくだされば次回のカウンセリングまでの課題を検討することができます。
Q:家族や会社の人に知られたくありません・・
A:例えご家族であっても守秘義務がございますのでカウンセリングを受けている事、その内容についてカウンセラーが他言することはございません。
詳しくは利用規約、プライバシーポリシーをご確認ください。
Q:おためしカウンセリングではどんなことをしますか?
A:あなたの悩み事について詳しくお話ください。 カウンセラーはいくつか質問をさせていただきます。あなたの希望・未来像をお話ください。私から未来への道案内をさせていただきます。
あなたの中に
眠っている自分軸を
目覚めさせませんか?

幸せになる薬が
あるわけではありません。
楽になる魔法が
あるわけでもありません。
でも幸せになれる方法が
1つだけあります。
あなたの中に眠っている自分軸を
目覚めさせることです。
カウンセリングで
生まれ変われる


~~お気軽にお問合せください~~
※ ラインお友達追加からでも
お問合せや予約できます。
ぜひご利用くださいませ。