【お喋りタイム】ア・タ・リ・マ・エ

こんにちは。

自分軸を目覚めさせるカウンセラーの川上弘子です。

人によって「あたりまえ」と思っていること

違うんですよね!

当たり前だと思っていることってどんなことがありますか?

・子どもは学校に行って勉強をするべき

・親は子どもの為にご飯を作るべき

・大人は働くべき

・親のことは大切にするべき

・人には親切にするべき

・早寝早起きをしたほうがいい

その他いっぱい

数えきれないぐらいのことがあることに気づきます。

いつからそんな風に思うようになったんでしょう?

誰に教えられたのでしょう?

育った環境によっても違いは生じてきますよね。

そして当然かもしれませんが

誰もが自分の当たり前が正しいと思って生きています。

その当たり前は本当に正しい?

あなたの当たり前と身近な方の当たり前ってお話ししたことありますか?

当たり前の事だからあえて話をしたことがないかもですね。

だから自分の当たり前と違うことが起こった時に「えっ?」と感じてザワザワしてしまうのですね。

私が経験したザワザワを紹介しますと・・・歩きスマホです!

私は歩きスマホをしてはいけないという事を当たり前と思っていました。

しかし外を歩いている人を見てみると・・・

なんと歩きスマホをしている人が多いことか!

私の気持ちはザワザワしました。

もちろんこれは危険な事なのでしないほうがいいとわかっている方も多いと思います。

「あっ!」これも私の当たり前意識からの思考ですね・・・

私が当たり前だと思っていることが他人には当たり前ではないという事の一例でしたが

こんな事ってもしかしたらたくさんあるのかもしれません。

社会のルールとして認識していても自分の中の当たり前と必ずしも一致していないこともあるのですね。

身近な方と当たり前についてお話する機会を持ってみてもいいのではないでしょうか?

どちらが正しいという議論をするのではなく

自分と違う当たり前の存在に気づくことが大事な事だと思います。

他者の当たり前を知ることで

あなたの当たり前が本当に必要かどうか?を

見直してもいいかもしれません。

できることなら歩きスマホはダメだってより多くの人が思ってくれたら事故は減ると思います。(←私の思い)

最後までお読みいただき、ありがとうございます。