【共依存克服カウンセリング】

~~お気軽にお問合せくださいね~~

ラインでもお問合せ、ご予約いただけます。

ぜひ、ご利用くださいませ。

こんなことで
悩んでおられませんか?

✅ 自分を犠牲にしてでも相手を助けようとする。

✅ 自分の思うように相手を支配しようとする。

✅ 自分は相手に求められてこそ価値があると思っている。

✅ 人への依存心が強くて私一人の人生は考えられない。

✅ ある特定の人のことが頭から離れない。

✅ 相手の問題を自分のせいだと思い込んでしまう。

✅ 相手から離れられずにいることを愛情だと思い込んでいる。

あなたはいくつ当てはまりましたか

これらは共依存のチェック項目です。

当てはまるな~と自覚されているあなたは

共依存の気質をお持ちのようです。

共依存とは・・

特定の相手との関係性において

過剰に依存しあう心理状態の事です。

本人が共依存だと自覚できるまでに

時間がかかってしまい

気づいたときには・・・

「つらいけど離れられない」

といった負のループに

陥ってしまっています。

夫婦関係親子関係恋愛関係上司と部下の関係のような
身近な環境で起こります。

原因は幼いころの家庭環境が

影響していると言われています。

アダルトチルドレンの中の

一つの症例です。

共依存になりやすい人の特徴

✅ 世話好き、よく気が付くと言われる。

✅ 嫉妬深い。

✅ 自己肯定感が低い、他人軸で物事を考えてしまう。

✅ 幼いころのトラウマがある。

✅ コミュニケーションが苦手でうまく人と話せない。

人の世話をすることが好きで

人の世話をすることが

過剰になってしまい

誰かの世話をすることでしか

自分の存在価値を見出せなくなってきてしまうからです。

このまま放っておくと・・・

「うつ状態」「パニック障害」を

引き起こしてしまうかも!

優しい心の持ち主のあなただから

大切な人の為に頑張ってしまうんですね!

このままであなたの未来は

幸せでしょうか?

ぐるぐると同じところを回って

抜け出せなくなっていませんか?

共依存から

抜け出せる!

私のカウンセリングルームでは

「ある方法」を使って

自分軸を目覚めさせます!

もしもあなたが共依存から抜け出せて自己肯定感を高めることができたなら

💖 自分を犠牲にしなくなる。

💖 相手は相手、私は私と境界線が引けて相手を支配しないようになる。

💖 自分の価値を自分が一番わかっている

💖 人に頼らないで生きていける

💖 特定の人のことに執着しないようになる。

💖 相手の問題は相手の問題だと線を引け自分の自分のせいではないとわかる。

💖 無理無茶をしないで楽しく生きていける

お試し
カウンセリングを

受けてみませんか?

カウンセリングは

クライアントとカウンセラーの

相性が大切です。

どんなカウンセリングなのか

一度受けてみませんか?

「カウンセリングの効果」を

一度体験してみませんか?

下の【予約受付フォーム】から

①~③を入力してください。

①ご希望の日時を選択
②お名前、✉アドレス、☏番号
③相談したい内容、希望の方法
予約を確定ボタンを押して予約完了です。

入力いただいたメールアドレスに

予約確定メールが自動的に送信されます。

メールの中に当日使用するズームのリンクが記載されていますので

メールを削除されないようご注意ください。

※性的なご相談はお断りさせて頂きます。

ご了承くださいませ。

ラインでもお問合せ、ご予約ができます。

ぜひ、ご利用くださいませ。

ここで共依存から抜け出せて

ご自分で一歩を踏み出された

お客様の声を紹介します。

お客様の声

相手の為と思ってやっていたのに・・20代会社員(Aさん)
どんなお悩みでカウンセリングをうけられましたか?

同僚の人にお世話をすることが楽しかった。

なぜか急に距離を置かれてしまい

すごく腹が立つ気持ちとショックな気持ちで
心のバランスが保てなくなり
カウンセリングを受けようと思いました。


カウンセリングを受けてどう変わりましたか?

川上さんといろんなワークをすることで
私が相手の心にぐいぐい入っていたことに気づきました。

相手のためと思うと
無理やりでもコントロールしてしまっていたのだとわかります。

今は前のようにぐいぐいといかないように
自分をコントロールできるようになってきました。

相手との距離がいい感じになってきたように思います。

カウンセラーからの一言

Aさんはよく気が付く方で、人のお世話が好きだと仰っていました。「こころの敷地」と「こころの境界線」のお話から始めました。ストンと腑に落ちたご様子で心のバランスが取れるようになってきたとのこと。相手との距離感は自分でコントロールできるものだと気づかれて嬉しいです。

完璧主義で自分をも苦しめていた40代主婦の方(Hさん)
どんなお悩みでカウンセリングをうけられましたか?

子供が小さい時から完璧主義に育ててました。
失敗は許されないと思っていたからです。

息子は自分の事は自分でするのですが

肝心なことになると「決めて~」と
親に丸投げをしてきます。

私の子育ての仕方が悪かったと

主人や他の兄弟から責められています。
今更どうしたらいいかわからなくて

日々息子への接し方に悩んでいました。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?


今更と思っていたのですが

川上さんに今がチャンスですよと
背中を押してもらい私自身が変わることができました。

息子の話を聞くことは

甘やかすことになると思い込んでいたのですが、
息子の気持ちを冷静に聞く機会を作ることができました。

「どうせ・・・」という先入観を持たずに

話を聞くと素直な気持ちを言ってくれました。

お母さんには心配かけてるけど

見守ってほしいと息子に言われ、
見守ることができていなかったとわかりました。

子どもが親離れしていないのではなく

私が子離れできていなかったようです。

子供は子供、私は私と思っていいと

わかって距離をおくと
今まで気づかなかった息子のいいところが見えてきました。

カウンセラーからの一言

心配のあまり息子さんのすることに口を出してしまっていたと気づかれたHさん。失敗は許されないと誰がきめたのですか?Hさんの中の不自由な信念が決めていただけです。Hさん自身が昔からとらわれていたその信念から解放できるワークをしてもらいました。そして「もし息子さんが失敗しても受け止めてあげれますか?」とたずねると「当然です。」とお答えになりました。優しいお母さんの眼差しでした。

誰かのために頑張ることしか存在価値を見つけれなかったシングルマザー(Yさん)
どんなお悩みでカウンセリングをうけられましたか?

子供が小さい時に離婚をしました。
ずっと再婚をしないで子育てしてきました。

子供が社会人になりやっと肩の荷が降りたと思ったのですが
子供がいないことが不安で一人でいられない状態になってしまいました。

同じ会社の男性とお付き合いを始めました。
その人のことが好きで一緒にいるわけではなく

一人が嫌だから一緒にいるだけという自分が情けなくて・・・
誰かがいないとダメな私を変えたいと思いました。

カウンセリングを受けてどう変わりましたか?

いつも自分に自信がなくて「どうせ私なんか・・・」というマイナス思考が頭の中にありました。

自分自身の幸せなんて考えたことがなかったので

最初に「未来はどうなっていたら幸せですか?」と聞かれてわからなかったです。

それから自分のことを考えてみることにしました。

どんな事でも否定をしないで

ありのままを受け止める練習をしました。

意外と私は頑張っていたんだと

自分を褒めることができるようになってきました。

マイナス思考が薄れていくのが楽しいです。

カウンセラーからの一言

Yさんは子育てと仕事と両立されていて素晴らしい方です。自分を犠牲にして子供を育ててこられたことを「自信がない・・・」と仰っていました。毎日お仕事にも行かれていることにも「行かないとダメだから・・・別に好きな仕事ではないのですけど・・・」と仰っていました。ご自分の事を好きではないとも仰っていました。人の目が気になるからちゃんとしないとダメという他人軸思考をやめていいこと、他人と比べなくていいことを伝えてマインドハグの実践を続けてもらいました。ご自分でも感じておられますがマイナス思考が減ってこられて笑顔が増えてこられました。

どうやったら
変われるの?

実はここでご紹介した方も

来られた当初は

共依存で苦しんでおられましたが

こんなに明るく変身されました。

今度はあなたの番です!

カウンセリングに対して

不安をお持ちのあなたでも

お試しカウンセリングなら

気軽にできるのではないでしょうか?

~~お気軽にお問合せくださいね~~

ラインでもお問合せ、ご予約できます。

ぜひ、ご利用くださいませ。

カウンセラー
プロフィール

私は両親と3人家族で学生時代まで過ごしました。

父は自分にも他人にも厳しい人だったため母と私はいつも父の顔色をうかがって暮らしていました。

社会人になって対人関係で悩む事になりました。

悩みの本質を解決することなく駆け抜けた20代でした。

そんな私が結婚し、3人の子供のお母さんになりました。

子供が幼稚園に通うようになりママ友づきあいが始まりました。

仲良くなったお母さん仲間でいじめが始まりました。

それでも子供の為にママ友のつきあいを断れないと思ってしまう私がいました。

今振り返ると共依存の関係におちいっていた時期だとわかります。

30代の私も自分の本質を変えることはできませんでした。

子供たちが高校生、大学生になった頃ある会社に就職することができました。

そこで私は自分の本質に向き合う事になるのです。

私の本質とは「他人軸」「共依存」で生きていたということです。

自分ではどうすることもできないくらい苦しくてはじめてカウンセリングを受けました。

はじめて会った先生はありのままの私を受け止めてくださり「よく頑張ってきたね。」と一言おっしゃいました。

人前でこんなに涙が出るのか?というぐらい泣きました。

50歳前でやっと私は共依存から抜け出し自分軸で生きる方法を身につけることができました。

子供たちも成人しそれぞれの家庭を持つようになって、主人が難病にかかっていることがわかりました。

まだ未来があると信じて疑わなかったのですが主人は病気が診断されて1年で亡くなってしまいました。

生きる事の重みを教えられました。

前を向いて生きるために私はどう生きるのか探しました。

そしてついに・・・

ありのままの自分を認めていくこと、自分軸で生きていくこと

幸福感を感じながら生きていけると実感できたのです。

そして私と同じようなことで悩んでおられる方へ

幸せになれる方法を伝えていくことに辿り着きました。

私の経験が少しでも悩んでいる方の力になればと思っています。

生きづらいと感じているあなたに
「ある方法」を使って

幸せを感じて生きていける

カウンセリングをお届けします。

~~お気軽にお問合せください~~

ラインでもお問合せ、ご予約いただけます。

ぜひ、ご利用くださいね。

Q&A
よくいただくご質問

Q:どんな方法でカウンセリングをするのですか?

A:オンライン(zoom)を使って1対1でカウンセリングをします。

どうしてもお顔を出したくないという方はzoomのカメラオフでカウンセリングさせていただけます。

ご希望がございましたらお知らせください。

zoomの方法についてはカウンセリングまでに簡単にできるように連絡をさせていただきます。

ネット環境がある場所でスマートフォン、タブレット、パソコンのうちどれかの準備をお願いします。

どうしてもオンラインができない場合は電話でもカウンセリングをさせていただきますので遠慮なく仰ってくださいね。

Q:現在心療内科に通院していますがカウンセリングを受けてもいいですか?
A:一度、心療内科の担当医に確認をお願いしております。

病院の治療方針とカウンセリングの方針が違う場合、
カウンセリングの効果が出にくい事があります。

担当医から許可を頂けたならあなたの体調を優先してカウンセリングは進めることができます。

またカウンセリングの後の体調の変化などもお知らせくだされば次回のカウンセリングまでの課題を検討することができます。

Q:おためしカウンセリングを受けてから続けるかどうか決めていいですか?

A:もちろんです!そのための「おためしカウンセリング」なので怖がらずにお越しください。

カウンセリングはあなたとカウンセラーの相性が大切になります。


この人なら安心して何でも話せると思ってくださったら次回のご予約をお取りくださいね。

Q:私は共依存かどうかわからないけどカウンセリングを受けていいのですか?

A: 共依存の方はなかなか自分で自覚を持つことができないのです。

特に身近な家族との共依存や毎日会う職場の人との共依存などは関係性が近すぎて当たり前の事と思ってしまっているので自覚するのは難しいと言われています。

そんなあなただからこそカウンセリングが必要なのです。

Q:おためしカウンセリングではどんなことをしますか?

A:まずあなたのお悩みと希望(未来像)をお伺いします。

そして私からあなたの希望する未来像への道案内をします。

ぽむカウンセリングルームではあなたが自分らしさを取り戻すための色んなメソッドを提供しております。

あなたにあった方法で自分らしさを取り戻していけるよう寄り添います。

ある方法を使って
共依存から抜け出し
自分軸の人生を手に入れて
幸せに生きてみませんか?

今、生きづらいと感じているあなたが

このまま一人で頑張っていくと

もっと苦しくなりませんか?

出口が見つからない不安の中を

進むことになってしまいます。

幸せになる薬があるわけではありません。

楽になる魔法があるわけでもありません。

でも幸せになれるあなたの行動はあります。

このページを読んでくださった

ありのままのあなたと

お話をしたいと思っています。

自分軸を目覚めさせる
カウンセリング

~~お気軽にお問合せくださいね~~

ラインでもお問合せ、ご予約できます。

ぜひ、ご利用くださいませ。